京都でも開催します!”ほどほど養生-冬の土用”
- 2019/01/06

小寒に入り、なんとなく空気感がさらにピリッとしてきました。
いよいよ寒さ本番、どうぞ身体を冷やさず 新しい年もお健やかにお過ごしくださいませ。
さて、ありがたいことに京都でも二度目の ”ほどほど養生”を開催させて頂けることになりました。
前回は、先日のNHKの情報番組”あさイチ”でも取り上げられていました”冷え”に関するご提案でした。
今回はそんな前回のおさらいもしながら、冬の土用 つまり季節の変わり目のケアをお伝えしていきます。
・・冬の土用とは?
立春の前の18日間を、冬の土用の期間と呼びます。
冬と春の季節の変わり目の土用の過ごし方がまた次の季節の体調を整えていく鍵となります。
そこで今回は、土用の時期に大切になる胃腸の整えのお話や
寒くてなかなかお布団から出られない。。そんな朝のお布団で目覚めるワークも取り入れていきます。
詳しくはこちら👇

開催日時:2019年1月19日(土)
14:30-16:30
会 場:メディゲイト 京都店
京都市中京区大宮御池上ル市之町170
参 加 費:3,000-(税込)養生茶付き
内 容:・体質チェック
・冬の振り返り
・冬の土用の養生
・脳のカラクリ-眼と肩こり
・美ラインワーク-起きにくい朝にできること
主催・講座:養生デザイン
山中雄大(理学療法士・コミュニティデザイナー)
青木優加(漢方上級スタイリスト・養生薬膳アドバイザー)
お申込先 :075-200-9517(メディゲイト 近藤)
またはmedgdait-kyoto@nike.eonet.ne.jp
皆様のご参加 心よりお待ちしています!!
LINE@ はじめました。二十四節気の養生ポイントやイベント情報をお送りします。
お友達登録はこちらから↓
